support information クロッシオン
サポート情報

2025年

システム更新のお知らせ

  1. スケジュールごとに登録者以外が削除できないよう設定できる削除権限機能を追加しました。

    スケジュールの登録画面に「登録者のみ削除を許可する」機能を追加しました。
    チェックを入れることで、スケジュールを登録したユーザーと管理者以外には対象となるスケジュールに「削除する」ボタンが表示されなくなります。

  2. WebレコーダーXアプリで打刻した時間をクロッシオンでも表示するように変更しました。
  3. 「分析」タブを追加し、日報で登録した実績時間を集計してグラフ表示する機能を追加しました。

    日報に「分析」タブを追加しました。
    この画面では、作業の割合やプロジェクト別の作業時間を、プロジェクト毎もしくは作業毎にグラフで表示します。

    表示する内容に合わせて円グラフか棒グラフが表示されます。
    状況の把握や比較をよりスムーズに行うことができるようになります。

  4. 登録済みのプロジェクトや作業をユーザーと紐づけて、ユーザーごとに「プロジェクト/作業の選択ダイアログ」に表示するプロジェクト/作業を絞る機能を追加しました。

    システム設定>日報に「プロジェクト・作業の紐づけ設定」タブを追加しました。
    このメニューでは各ユーザーごとに日報入力時に使用することのできるプロジェクト、作業を紐づけることができます。
    日報入力時には紐づけられたプロジェクトや作業のみ表示されるようになり、不要な情報が表示されなくなることで日報入力が行いやすくなり、入力誤りを防ぐことができます。

  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年08月23日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    トップページ

    WebレコーダーX
    1. WebレコーダーXアプリで打刻した時間をクロッシオンでも表示するように変更しました。

    在籍一覧

    全般
    1. 在席一覧表示時にNowloadingとなり、画面表示されない場合がある現象を修正しました。

    ワークフロー

    全般
    1. 勤務区分変更のワークフロー申請で、ひとつめの経路で承認するとタイムカードで取消線が引かれていた規定勤務区分がカレント表示となる現象を修正しました。

    スケジュール

    全般
    1. スケジュールごとに登録者以外が削除できないよう設定できる削除権限機能を追加しました。
    2. スケジュール一覧、スケジュール詳細画面に「ログインユーザーが参加を抜ける」ボタンを追加しました。
    3. 繰り返し予定の「この日を除外する」ボタンについて、対象予定の登録者、参加メンバーのみに表示するよう変更しました。
    4. 複数期間予定について、「この期間を除外する」ボタンを追加し、ボタン押下で期間の除外をできるようにしました。

    日報

    全般
    1. 日報>ダウンロード>CSVタブにて出力したCSVファイルに予定コメント・実績コメントが1000文字まで出力されるように修正しました
    2. 「分析」タブを追加し、日報で登録した実績時間を集計してグラフ表示する機能を追加しました。

    システム設定

    勤務区分
    1. 勤務区分の所在区分を変更した後クロノスPerformanceと通信すると所在区分が戻ってしまう現象を修正しました。
    通信
    1. システム設定>通信>打刻データタブで打刻機種「WebレコーダーX」で検索してもアプリの打刻データが表示されない現象を修正しました。
    日報
    1. 登録済みのプロジェクトや作業をユーザーと紐づけて、ユーザーごとに「プロジェクト/作業の選択ダイアログ」に表示するプロジェクト/作業を絞る機能を追加しました。
    在席一覧
    1. 在席一覧>勤務区分の表示設定の文言を「勤務区分を表示する」に変更しました。

    その他

    その他
    1. クロノスPerformanceクラウドとクロッシオンと通信時「1500 クロッシオン通信エラー(putDatKinmuOne2,-998) 内部エラー」となる現象を修正しました。
    2. 打刻事由が重複していた際、移行処理で「二重打刻」ではなく「書込エラー」として処理される現象を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. スケジュール機能の「勤務区分を表示する」にチェックをユーザー毎に保持するように変更しました。
  2. スケジュール削除時の確認メッセージに「※全員のスケジュールが削除されます」という一文を追加しました。
  3. システム設定 > ワークフロー > 申請フォームの設定 の一覧項目に「申請経路」を追加しました。

    各申請フォームに紐づけられている申請経路を申請フォームの一覧で確認できます。

  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年05月24日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    ワークフロー

    全般
    1. ワークフロー申請詳細項目「タイムカード連動の期間」について、申請時47日以上の期間を指定した場合に正しく表示されない現象を修正しました。

    スケジュール

    全般
    1. スケジュールで連結スケジュールがある場合に、週間タブで一部メンバーの予定が非表示になる現象を修正しました。
    2. スケジュール登録者がメンバーに含まれない出欠確認する予定で、「全ての参加者が回答しました」の新着通知をクリックしても該当スケジュールが表示されない現象を修正しました。
    3. スケジュール機能の「勤務区分を表示する」にチェックをユーザー毎に保持するように変更しました。
    4. スケジュール削除時の確認メッセージに「※全員のスケジュールが削除されます」という一文を追加しました。

    回覧板

    全般
    1. 回覧板を「未確認に戻さずに回覧板のみ変更」したときに、回答済みのユーザーの新着が表示され、該当の内容を確認しても新着から消えない現象を修正しました。
    2. 回覧一覧の初期表示件数を10件から100件に変更しました。

    アンケート

    全般
    1. アンケートを「未確認に戻さずに回覧板のみ変更」したときに、回答済みのユーザーの新着が表示され、該当の内容を確認しても新着から消えない現象を修正しました。
    2. アンケート一覧の初期表示件数を10件から100件に変更しました。

    フォーラム

    全般
    1. トピック一覧の初期表示件数を10件から100件に変更しました。
    2. トピックの詳細の初期表示件数を10件から100件に変更しました。

    システム設定

    ワークフロー
    1. システム設定 > ワークフロー > 申請フォームの設定 の一覧項目に「申請経路」を追加しました。
    スケジュール・設備予約
    1. 1日スケジュール画面、1日設備予約画面、スケジュール/設備予約登録・編集画面「空き時間を確認」モーダルについて、表示時刻位置の基準時刻を設定できる機能を追加しました。
    回覧板
    1. 回覧板 > 全回覧一覧 の初期表示件数を10件から100件に変更しました。
    アンケート
    1. アンケート > 全アンケート一覧 の初期表示件数を10件から100件に変更しました。
    フォーラム
    1. フォーラム > 全トピック一覧 の初期表示件数を10件から100件に変更しました。
    2. フォーラム > トピックの詳細 の初期表示件数を10件から100件に変更しました。
    日報
    1. 日報 > 権限の設定 の初期表示件数を10件から100件に変更しました。
    点呼設定
    1. 点呼設定 > 個別設定 の初期表示件数を10件から100件に変更しました。

システム更新のお知らせ

  1. 「管理メンバー」ユーザーに「月締管理」タブを追加し、「編集メンバー」の月締め強制確定・月締解除機能を追加しました。

    管理メンバーとして登録されているユーザーの「日報」に「月締管理」タブを追加しました。
    「月締管理」タブでは「編集メンバー」に対して、日報の強制確定や月締解除をすることができます。
    また、チェックしたユーザーの一括月締、一括解除をすることができます。

  2. ワークフローの申請登録時に表示するメッセージ種別「エラー」のアラートダイアログについて『キャンセル』ボタンのあるダイアログを表示するよう変更しました。
  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年02月08日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    ワークフロー

    全般
    1. ワークフローで申請経路上に決裁が複数ある申請で最終決裁の承認が行えなくなる場合がある現象を修正しました。
    2. ワークフローの申請ユーザーの氏名が変更された場合に、過去データの再利用申請(一時保存→再入力)時に代理申請となる現象を修正しました。
    3. Android端末にて、事後申請されたワークフローに決裁者がコメント入力できない現象を修正しました。
    4. ワークフローの申請登録時に表示するメッセージ種別「エラー」のアラートダイアログについて『キャンセル』ボタンのあるダイアログを表示するよう変更しました。
    5. ワークフローで、管理方法「日数」の代休申請が取下げ申請中となっている際に、クロノスPerformanceから紐づけデータが送信されるとエラーとなる現象を修正しました。
    6. ワークフローの表示種別:自動計算の数値項目に先頭0の値がある場合、誤った値が算出される現象を修正しました。
    7. ワークフローから外出/再入を登録する際に他の外出/再入で同時刻があった場合はエラー「同一時分の打刻があります」を表示して登録できないように修正しました。

    タイムカード

    全般
    1. タイムカードから外出/再入を登録する際に他の外出/再入で同時刻があった場合はエラー「同一時分の打刻があります」を表示して登録できないように修正しました。
    2. タイムカードで勤務区分を変更・申請後、申請中にクロノスPerformanceで同日の変更した勤務区分が連携されると、申請が承認されても打刻データが登録されない現象を修正しました。
    3. 事由のカレントがワークフローの「却下」「取消」「取下げ」の日付で「(取消)」を選択してタイムカード登録を行おうとした場合「変更がありません」のダイアログが表示されるように修正しました。
    4. タイムカード日別一覧画面で2回目以降の『承認(却下)』押下時に、事前に入力した決裁者コメントが消えてしまう現象を修正しました。
    5. タイムカード > タイムカードの決裁 画面で決裁者が対象者のタイムカードを変更した際に、「届出」項目に表示されているワークフローの件数が変わってしまう現象を修正しました。
    6. タイムカード > 日別一覧 画面でタイムカードを変更した際に、「届出」項目に表示されているワークフローの件数が変わってしまう現象を修正しました。

    月次処理

    全般
    1. 月次処理の申請・確定時に表示されるエラーの申請数が月次状況一覧画面の「申請残数」と一致しない現象を修正しました。

    日報

    全般
    1. 「管理メンバー」ユーザーに「月締管理」タブを追加し、「編集メンバー」の月締め強制確定・月締解除機能を追加しました。
    日別
    1. 日報 > 日別 > 一括編集 > 追加 で「月締済みユーザー」ボタン押下時に、Windowsでスクロールが正しく機能せず一部のユーザーしか表示されない現象を修正しました。
    2. 日報 > 日別 で参照権限のみのユーザーを選択し「すべて」ではないプロジェクトを選択した場合に一括編集ボタン押下で画面遷移すると選択プロジェクトが「すべて」となってしまう現象を修正しました。
    3. 日報 > 日別 > 一括編集 へ遷移時、表示されている日報がすべて月締済だった場合、全選択チェックボックスのチェックがONになってしまう現象を修正しました。
    4. 日報 > 日別 > 日別(詳細)> 「前回の実績の追加」ボタンを2回押下し2行追加した際、1つ目と2つ目の行のいずれかを編集するとそれぞれのデータが連動してしまう事象を修正しました。

    その他

    メール通知
    1. 重複している決裁者設定がある場合に、勤務エラーメールで対象ユーザーが重複して出力される現象を修正しました。