support information クロノス経費精算
サポート情報

2025年

システム更新のお知らせ

  1. ICカード読み取り時に全ての駅が「不明な駅」となってしまう現象を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. ICカード読み取り機能を追加しました。

    スマートフォンアプリ「クロノス経費精算」を利用してICカードの読み取りをすることができるようになりました。
    アプリ画面の右下「ICカード」ボタンを選択し、中央の読み取りボタンをタッチすることでICカードのスキャンの準備が行われます。
    ICカードを読み取り後、最大19履歴が表示されますので、その中からクロノス経費精算で使用したい履歴を選択し、「アップロード」することができます。

    アップロードしたデータは新規申請をする際に「+ ICカードから明細を追加」ボタンから選択することができます。
    また、新たに追加された「ICカード」メニューから確認することができます。

  2. 申請項目のヘッダ項目・明細項目それぞれで項目の並び替えをできるように改修しました。

    各種設定>申請項目に「並び替え」ボタンを追加しました。

    表示されたウィンドウ内で、各項目の「=」をドラッグして移動することで並べ替えが行われます。

  3. 申請時に最終日の手当を除外できる機能を追加しました。

    各種項目>手当より手当の登録をするとき、「最終日の適用を除外する」機能を追加しました。

    この機能をONにした手当は、申請時に指定した期間の最終日に手当の設定をすることができなくなります。

  4. 領収書/請求書のファイルをアップロードした際、税別毎に明細が自動作成される機能を追加しました。

    各種設定に「OCR」というメニューを追加しました。

    このメニューでは取り込んだ領収書/請求書について、金額をどのように読み取るか選択することができます。
    「合計金額を使用する」場合は従来通り、合計金額が1明細に反映します。
    「8%、10%に分けて使用する」場合は、税率ごとに明細が分かれて生成されます。

    「8%、10%に分けて使用する」設定で、「ファイル」から領収書をアップロードしたとき、画像のように税率ごとに金額が分かれて表示されます。
    税率が8%、10%以外の項目については、手動で追加登録をすることができます。

  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年10月20日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    事前申請・清算申請

    全般
    1. 出張期間を未設定の状態かつ手当を指定してから一時保存後、再編集した際に手当の金額が0円になる不具合を修正しました。
    2. ダッシュボードのやることから申請一覧画面に遷移した時に、ステータスが「未決済」のものが表示されるように変更しました。
    3. 申請ヘッダの添付ファイルの登録上限数を20件に変更しました。
    4. 一覧画面で承認の進行状況を確認できるように機能を追加しました。
    5. 再利用申請で明細を閉じた時に手入力マークが表示されない不具合を修正しました。
    6. 申請時の明細に複数の領収書をアップロード後に領収書を削除すると全ての領収書が解除される不具合を修正しました。

    支払確定

    全般
    1. 支払依頼の「支払日」による絞り込み機能の追加と名称を変更しました。

    仕訳

    全般
    1. 明細が0件の時に仕訳の補助科目が空白になる不具合を修正しました。

    ファイル

    全般
    1. 添付したファイルを拡大表示した時に縮小や拡大のアイコンの表示が消える不具合を修正しました。

    各種設定

    会社口座
    1. 口座情報の金融機関名および支店名チェック処理の不具合を修正しました。
    2. 金融機関名(カナ)および支店名(カナ)のチェック処理の不具合を修正しました。
    OCR
    1. 領収書/請求書のファイルをアップロードした際、税別毎に明細が自動作成される機能を追加しました。
    申請項目
    1. 申請項目のヘッダ項目・明細項目それぞれで項目の並び替えをできるように改修しました。
    申請経路
    1. 「再利用登録」ボタンを追加しました。
    内訳
    1. 1「再利用登録」ボタンを追加しました。
    2. 内訳のCSVを一括追加した時にヘッダ名が不正となる不具合を修正しました。
    手当
    1. 申請時に最終日の手当を除外できる機能を追加しました。
    補助科目
    1. 補助科目をCSVファイル出力した際、一部ヘッダの誤表記を修正しました。
    仕訳データ出力設定
    1. 「再利用登録」ボタンを追加しました。
    汎用マスタ
    1. 汎用マスタ一覧に新規追加したカテゴリ名が変更できない不具合を修正しました。

    その他

    スマートフォンアプリ
    1. ICカード読み取り機能を追加しました。

システム更新のお知らせ

  1. 汎用マスタ1〜5のコード重複して登録できるよう変更しました。
  2. 他社員の定期区間が反映される不具合を修正しました。
  3. 汎用マスタ一覧画面のカテゴリ名を変更するとエラーになる不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. 汎用マスタ機能を追加しました。

    各種設定に「汎用マスタ」メニューを追加しました。
    自由にマスタデータを作成し、申請項目として利用することができます。

    汎用マスタは最大5種類登録をすることができます。

    1. 汎用マスタの名称を設定できます。
    2. コードと名称を指定し登録を行います。必要に応じてカテゴリ別けやフリー項目の入力をすることができます。
    3. 汎用マスタのcsvでの一括登録ができます。
  2. 仕訳データ出力時、単一仕訳の集計条件で出力できるよう改修しました。

    各種設定>仕訳データ出力設定で「特定の条件で集計して出力」する機能を追加しました。
    機能を有効化し、集計をしたい出力項目を設定することで、指定した出力項目が同一のものを集計して仕訳データを出力します。
    指定することのできる出力項目には、勘定科目コードや勘定科目名、会計連携項目や負担プロジェクトなど様々な項目から選択できます。

  3. 各種申請時、ヘッダにてファイルを添付できるよう改修しました。

    各種設定>申請項目でヘッダー項目に「添付ファイル」を追加しました。

    明細で使用する領収書などとは用途の異なるファイルを最大20MBまで申請時に添付することができます。

  4. 摘要で設定できる項目数を増加しました。

    各種設定>摘要で設定することのできる項目数を調整しました。
    初期値は8項目ですが、「-」ボタンで減らすことができます。
    「+ 項目を追加」ボタンで最大30項目まで増やすことができます。

  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年07月28日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    事前申請・精算申請

    全般
    1. 申請時に明細行が0件の場合でも申請できるよう改修しました。
    2. 申請承認画面にて、グリーン車および定期区間を表示されるよう改修しました。
    3. 数値入力時の自動カンマ付与機能を追加しました。
    4. 経路検索の金額訂正時に手入力マークが誤付与される不具合を修正しました。

    各種設定

    社員
    1. 「フリー項目1~3」を一覧画面に表示されるよう改修しました。
    部門
    1. 「フリー項目1~3」を一覧画面に表示されるよう改修しました。
    役職
    1. 「フリー項目1~3」を一覧画面に表示されるよう改修しました。
    プロジェクト
    1. 「フリー項目1~3」を一覧画面に表示されるよう改修しました。
    申請項目
    1. 各種申請時、ヘッダにてファイルを添付できるよう改修しました。
    取引先
    1. 「フリー項目1~3」を一覧画面に表示されるよう改修しました。
    税区分
    1. 税区分の会計連携項目を最大3つまで拡張しました。
    未払金等の勘定科目
    1. 「未払金等の勘定科目」に申請時の負担部門・プロジェクトを設定できるよう改修しました。
    仕訳データ出力設定
    1. 仕訳データ出力時、単一仕訳の集計条件で出力できるよう改修しました。
    2. 仕訳データ出力設定画面にて、「どっと原価NEO」のテンプレートを追加しました。
    3. 仕訳データ出力設定画面にて、「PCA建設業会計シリーズ」と「PCA個別原価会計シリーズ」のテンプレートを追加しました。
    摘要
    1. 摘要で設定できる項目数を増加しました。
    汎用マスタ
    1. 汎用マスタ機能を追加しました。
    その他
    1. CSVダウンロード時の金額項目から「円」表記を除去しました。
    2. 口座情報の不正登録が可能となる不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. 「仕訳データ出力設定」においてテンプレート毎の出力設定に以下の設定項目を追加しました。
    - 出力項目内のタブ文字を取り除く
    - 二重引用符("")の設定
    - 出力形式 (CSV or TSV)
    - ファイル拡張子
  2. 申請時の交通経路の選択ボタンをクリックしても反応しないことがある不具合を修正しました。
  3. 申請一覧で申請種別による検索が正しく機能しない不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. 申請項目のヘッダがすべて非表示に設定されている場合、申請の登録や承認ができない不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. 訂正履歴機能を追加しました。
  2. 仕訳時の仕訳日一括更新機能を追加しました。

    仕訳明細の画面に仕訳日を一括で更新する機能を追加しました。
    「仕訳日を一括更新」ボタンをクリックすると表示される画面で指定した仕訳日に一括で更新されます。

  3. CSVファイルでの登録時のヘッダー項目の保存機能を追加しました。

    各種設定項目について、CSVファイルでの一括登録をする際、ヘッダー項目の並び順を保存する機能を追加しました。
    ヘッダーを割り当て後「項目を保存」ボタンをクリックすると並び順が保存され、次回以降操作を省くことができます。

  4. 申請種別の非表示機能を追加しました。

    各種設定>申請種別から各申請種別を利用するか設定をすることができる機能を追加しました。
    「利用しない」設定をした申請種別は各申請画面で表示されなくなります。
    また、同じ申請種別の設定画面から、申請画面に表示される名称を変更することができます。

  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年05月28日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    事前申請

    全般
    1. 訂正履歴機能を追加しました。
    2. 一覧の備考欄の表示を30文字を超えたら省略するよう変更しました。
    3. 明細を追加したとき、前明細が閉じて表示されるように変更しました。
    4. 一覧の未承認申請を優先表示するように変更しました。
    5. 登録した画像をクリックしても別ウィンドウに表示されない現象を修正しました。
    6. ORC読み込み後、取引日に正常な日付が入っていない状態で登録するとエラーになる現象を修正しました。
    7. PDFファイルのプレビューが表示されない現象を修正しました。
    8. 明細が0件の場合に「+明細を追加」をクリックするとエラーになる現象を修正しました。

    精算申請

    全般
    1. 訂正履歴機能を追加しました。
    2. 一覧の備考欄の表示を30文字を超えたら省略するよう変更しました。
    3. 明細を追加したとき、前明細が閉じて表示されるように変更しました。
    4. 一覧の未承認申請を優先表示するように変更しました。
    5. 出張申請時の手当と宿泊費が出張精算に正しく反映されない現象を修正しました。
    6. 承認時に交通経路を訂正すると他明細の交通経路も訂正されたことになる現象を修正しました。
    7. 登録した画像をクリックしても別ウィンドウに表示されない現象を修正しました。
    8. ORC読み込み後、取引日に正常な日付が入っていない状態で登録するとエラーになる現象を修正しました。
    9. PDFファイルのプレビューが表示されない現象を修正しました。
    10. 明細が0件の場合に「+明細を追加」をクリックするとエラーになる現象を修正しました。

    仕訳

    全般
    1. 仕訳時の仕訳日一括更新機能を追加しました。
    2. 「管理者による仮払金残高返金」の仕訳処理ができない現象を修正しました。

    各種設定

    全般
    1. CSVファイルでの登録時のヘッダー項目の保存機能を追加しました。
    申請種別
    1. 申請種別の非表示機能を追加しました。
    会社口座
    1. 金融関係のカナ入力制限を追加しました。
    申請経路
    1. 申請経路のコピー機能を追加しました。
    手当
    1. 半日当が日当より金額が大きい場合、警告が出るように変更しました。

    その他

    全般
    1. 行データ選択時のクリックイベントを変更しました。
    2. 申請経路で2番目以降の承認者にメール通知が届かない現象を修正しました。
    個人設定
    1. 金融関係のカナ入力制限を追加しました。

    クロノスポータル

    全般
    1. CSVファイルでの登録時のヘッダー項目の保存機能を追加しました。
    社員管理
    1. 社員管理一覧に「経費精算の有効状態」列を追加しました。

システム更新のお知らせ

  1. 締め日に関する機能を強化しました。
  2. その他一部の不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. システムのセキュリティを強化しました。
  2. その他一部の不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. システムのセキュリティを強化しました。
  2. その他一部の不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. システムのセキュリティを強化しました。
  2. その他一部の不具合を修正しました。

システム更新のお知らせ

  1. システムのセキュリティを強化しました。

システム更新のお知らせ

  1. 仕訳データダウンロードを「計上仕訳」「支払仕訳」「仮払金仕訳」に分けて出力するようにしました。

    仮払金支払仕訳、計上仕訳、支払仕訳について、各タブでテンプレートの割当てをすることができます。
    また、テンプレートを新規作成するとき、どの仕訳に対してテンプレートを作成するのか選択することができます。

  2. 新着がある状態で申請一覧を表示したとき、受信一覧を優先的に表示するようにしました。
  • その他詳細な更新のご案内はこちら

    2025年02月12日にリリースいたしました。
    更新内容の詳細は下記をご確認ください。

    事前申請

    全般
    1. 新着がある状態で申請一覧を表示したとき、受信一覧を優先的に表示するようにしました。

    精算申請

    全般
    1. スマートフォンのアプリからアップロードした画像をOCR読取前に精算申請画面に添付すると一時保存できない現象を修正しました。
    2. 新着がある状態で申請一覧を表示したとき、受信一覧を優先的に表示するようにしました。
    3. 明細などにある領収書のファイルサイズが大きい場合、エラーになる現象を修正しました。
    4. Safariを使用して申請内容を確認したとき、決裁日時と決裁者コメントが重なって表示される現象を修正しました。

    仕訳

    全般
    1. 複数計上仕訳を同時に実施する時、一番上の補助科目(ユーザー)が2番目以降の補助科目にも反映されてしまう現象を修正しました。
    2. 預かり金の仕訳で借方の補助科目が空欄になってしまう現象を修正しました。

    仮払金の返金

    全般
    1. 現金の会社口座に仮払金の返金ができるようにしました。

    各種設定

    申請項目
    1. 申請項目で登録した項目の削除ができない現象を修正しました。
    仕訳データ出力設定
    1. 仕訳データダウンロードを「計上仕訳」「支払仕訳」「仮払金仕訳」に分けて出力するようにしました。
    FBデータ出力設定
    1. FBデータファイルの改行コードとファイル終端を設定できるようにしました。