NTPサーバーの設定方法を教えてください
以下の設定でNTPサーバーを設定してください。
▼テレタイムeZ+の場合 ▼テレタイムeZX+の場合
クロノスPerformanceで設定する場合
- [設定]→[通信機種の設定]で「テレタイムeZ+」を選択して「運用設定」ボタンをクリックします。

- .[時刻]タブで以下の通りNTPサーバーの設定を入力して「更新」ボタンをクリックします。
・時刻同期機能・・・「NTP同期」を選択します。
・NTPサーバー ・・プルダウンで選択するか、NTPサーバーのIPアドレスを入力します。
- [日常処理]→[通信処理]で該当のタイムレコーダーを選択し「保守」ボタンをクリックします。
通信モード内に「運用設定」が表示されますので、チェックを入れます。
「選択通信」ボタンをクリックして通信を行ってください。
- タイムレコーダーで、設定が反映されたかご確認ください。
テレタイムで設定する場合
クロッシオンと接続されていれば、定期的に時刻同期を行います。
そのため、基本的にはNTPサーバーの設定をしていただく必要はございません。
▼ 機種が不明な場合そのため、基本的にはNTPサーバーの設定をしていただく必要はございません。







