交通費精算と出張精算では、公共交通機関(鉄道やバスなど)の経路を簡単に検索し、選択した経路の金額を申請画面に反映できます。
また、定期区間を申請すると、定期区間を含む経路の定期区間分の金額を自動で差し引きます。
交通経路の選択画面

出発、到着の駅名を入力して検索すると複数の検索結果を表示し、その中から選択できます。
交通費精算と出張精算では、公共交通機関(鉄道やバスなど)の経路を簡単に検索し、選択した経路の金額を申請画面に反映できます。
また、定期区間を申請すると、定期区間を含む経路の定期区間分の金額を自動で差し引きます。
出発、到着の駅名を入力して検索すると複数の検索結果を表示し、その中から選択できます。
自身の定期区間を申請できます。
定期区間を申請しておくことで、定期区間内の金額を自動で差引くことができます。
交通費精算、出張精算の明細欄で交通経路の出発と到着に駅名を入力して検索ボタンをクリックします。
検索結果が表示されます。
出発時刻、到着時刻、経由する駅などを指定してより詳細な検索もできます。
定期区間を含む経路の場合、定期区間分の金額は自動で差し引いて表示します。
経路の片道・往復いずれかを選択し、選択ボタンをクリックします。
選択した経路と金額が申請画面に反映します。
今回ご紹介した定期区間について、申請手順の詳細はよくある質問をご確認ください。
[ご利用中のお客様]→[よくあるご質問]→[クロノス経費精算]→[運用]
交通費を経費精算する際に、定期区間を控除することはできますか